忍者ブログ
石破天驚
+カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
+カテゴリー
+フリーエリア
+最新コメント
[03/13 NONAME]
[03/13 NONAME]
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
+バーコード
+ブログ内検索
+P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑誌「報道ニッポン」では、「食」をテーマにした特集が紹介されているように思います。
様々な店を紹介したり、料理人やオーナーの本音に迫る記事であったと私は記憶しています。

「食」というのは、私たちが生きていくうえで必要なものです。食べる際に「おいしい」と

感じたり幸せを感じたりすることがあるでしょう。
この日本には、様々な種類の食があるように思います。

その中でも「そば」について、ある新聞記事に特集が載っていました。
「なぜ、そばは音を立てて食べるの?」という質問があったのです。「音をたてて食べる」のは
そばだけではなく、うどんやラーメンなども音をたてて食べる人が多いかもしれませんが・・・。

日本蕎麦協会の理事をされている方がこの質問に答えていました。「そばは、めんそのものの味を
楽しみます。すすって食べると空気も香りも吸い込み、おいしく味わえます」とのコメントでした。
実際に、そばをすすった食べた場合と、かんで食べた場合の鼻から出る空気の成分を調べる実験を
されたそうです。すると、すすった時の空気からはそばの風味が検出され、香りも楽しめることが
わかったのだそうです。
すすれば音が出るのは必然。そばは音を立てて食べることが許されていると言えます。


そして明治の文豪、夏目漱石は「吾輩は猫である」の登場人物に、そばの食べ方を「噛んじゃいけ
ない。噛んじゃそばの味がなくなる。つるつると咽喉を滑り込むところがねうちだよ」と語らせて
います。

私はそばを食べる際、当たり前のようにすすって食べています。自然とそうなっています。
中にはなるべく音を立てずに食べている方も多いと思います。
今回この記事を読んで、実はすする食べ方が本当のそばの食べ方なのかもしれないと思いました。
どう思われるでしょうか。




現代画報 | 現代画報社 | 取材記者という職業
報道ニッポンを手にして
PR
□ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
□ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.